

、オハヨ、ゴザイマス・・・ワタシ、ニホンジン

ある冊子におもしろいことが書いてありましたので、ちょっとお話します。
10数年以上続いた熱狂的なヨガブームもはぼ終息した感があり、落ち着いた雰囲気になってきました。
これからヨガを続けられる方は本当のヨガの醍醐味を味わえるのではないでしょうか。
(私がこの世界に入った・・・もう30年くらい前?(笑)にもヨガはありましたけど、受講者は少なく多くて5人程でしたね。でも、ここ10年くらいはブームになり、今ではスポーツの一つとなっていますね

・・あはは

まだ笑ってマス)
ヨガは非常にすぐれたシステムではありますが、日本人とインド人は体質や住む場所の気候風土が違うため、ヨガの効果をさらに楽しむために、付け足すと良いものがあります。
(そ~ですよね

インドで産れたものはインドでしか通じない!ニホンジン、ワカテマスカ?

)
まず、日本とインドでは、寒さが違います。基本的には日本の方が寒いです。・・途中省略・・
そのせいかヨガの基礎的な行法の中には体を温めるものはあまり多くないのです。
(

あう

あう

言われてみたらそ~かもしんない!そんなことで、体温を上げるポーズを入れた方がいいよ

って話ですが、まあ、でもここのホットヨガは部屋が暑くすぐあったまっちゃう

っーか、熱い

インド超えてる~うう。。体温上げるポーズはいらないってことかな

)
本場インドでヨガの体験をされた、著者さんですが、足首回しが多かった!と告げてます。回してひっかかりを見つける!と・・・?
ひっかかりとは?なんでしょ? 確かにゆっくり回すとゴリゴリとなるところがあります。そこかな?ちょっとわかんないですが、血流を良くするためにも足首回しをオススメしますとのことでした。。
さあ、今日もlがんばりましょうか

すでに中村先生のレッスンの真っ最中です

朝からたくさんの会員様がおみえです

ありがとうございます

寒いしね

充分あったまって下さい

バンバン ガス使ってまーす

萩原の社長

ガス代安くしてよね~
スポンサーサイト